ビストロ インコントロは、皆様のお陰で8周年を迎える事が、できました\(^_^)/
ありがとうございますm(__)m
いよいよ明日からになりました!
8月8日~15日まで、8周年記念イベントを開催します。
今後とも、ビストロ インコントロ スタッフ一同、よろしくお願いいたしますm(__)m
TEL.047-432-1750
〒273-0005 千葉県船橋市本町1-14-9
2014、6月20日にワイン会を開催しました。
今回のテーマは、「カリフォルニア」でした。
改めてカリフォルニアワインの魅力を感じる、ワイン会になりました!
カリフォルニアキュイジーヌとは・・・
伝統的なフレンチやイタリアンをベースに、カリフォルニアの新鮮な魚介類や野菜、
世界各国の調味料を組み合わせてアレンジしたものが始まりです。
まず最初に、
・ベリンジャー
ホワイトジンファンデル ロゼ スパークリング
品種 ホワイトジンファンデル
ほんのり甘みのあるスパークリングで、カットしたレモンをくわえて夏にピッタリな一杯になりました!
白ワイン
・アイアンストーン オブセッション シンフォニー
品種 シンフォニー
・プティシラー ソーヴィニヨンブラン
品種 ソーヴィニヨンブラン
・パライソ スプリングス リースリング
品種 リースリング
それぞれのワインの特徴{甘み、酸味、濃くなど}が出ていて、お料理とのマリアージュ、とても楽しめました
赤ワイン
・レッドツリー ピノノワール
品種 ピノノワール
・コーストライン メルロー
品種 メルロー
・アグネスヴィンヤード Z
品種 ジンファンデル
お料理との相性も良く、それぞれの個性もでて楽しめました。
お料理
前菜
・宮崎米と穴子のライスサラダ
世界各国の料理にる、お米をつかったサラダ。
宮崎県都城産の無農薬、無化学肥料、自然栽培の小麦の押し麦もいれてみました。
前菜
・令製ラタトゥイユと鮪のマリネ 炙り焼き
新ショウガのフリット 赤シソ入り
カリフォルニアといえば、
新鮮な魚介類とお野菜!
令製のラタトゥイユにマリネして炙った鮪を
合わせました。
新ショウガに赤シソをいれたフリットを
アクセントに添えました!
メイン
・千葉、錦爽鶏(きんそうどり)の
インボルティーニ(「何かを詰めて巻いた、包み込む」という意味のイタリア語)
錦爽鶏の胸肉に、いか、ほたて、えび
を巻いて包んでオーブンでやきました。
ソースは、お豆腐を使いブラックペッパーを
アクセントにきかせました。
デザート
・キルシュ風味のババロア
アメリカンチェリーのコンポート
旬のアメリカンチェリーを使い、キルシュ(さくらんぼのお酒)風味のババロアにあわせました。
ご来店いただいたお客様、今回のワイン会楽しんでいただけましたでしょうか?
ワイン、お料理共に楽しく、美味しいマリアージュでした!
また次回もよろしくお願いします
2014年3月14日にワイン会を開催しました。
ファームランドトレーディングさん、いまでやさんのご協力いただきました。
毎回お料理には旬の食材をなるべく多く取り入れるように心掛けています。
芽吹きの春はいろいろな食材が出てくるので楽しみです。
「新玉ねぎのフランと蛍烏賊のスモーク、
蕗のとうのソース グリンピースのケークサクレ添え」
新玉ねぎの優しい味わいにスモークされた蛍烏賊とふきのとうのソースがとても相性がよく、それをグリンピースのケークサクレがまとめてくれる一皿でした。
スタッフの箕輪が作った渾身の1品です。
「日向鶏+豆+春キャベツのブレゼ」
日向鶏と高原はな豆、春キャベツをブレゼ(蒸し煮)にしました。上には新鮮な大麦若葉をのせ、ソースにも大麦若葉を入れてみました。 この大麦若葉は宮崎県都城産の無農薬・無化学肥料・自然栽培で作られた野菜です。 ビタミン、ミネラル群と体にいい栄養素が多く、血液がサラサラになり、生活習慣病予防やお肌の若返りに効果のある注目のお野菜です。
「苺とクリームチーズのアイス、
桜とマスカルポーネのムース」
旬の食材を味わって頂ける一品になりました。
今回のメニューにはそれぞれの食材の栄養成分と効用も記載しました。
やはり旬の食材をメインに偏らず色々なものを適量食べるのが健康への近道なのだなぁ~と実感しました。 今後のインコントロのメニューでも色々な食材を積極的に取り入れていきたいと思います。
今回のワイン会はいかがだったでしょうか?
今回もいろいろな方にご協力いただき、とても有意義なワイン会にすることができました。
ありがとうございました。